スマホを持って森へ行こう!「はなもく散歩」

いつも豊田市自然観察の森をご利用いただきありがとうございます。
「豊田市自然観察の森」は、公園のように遊具があったり、アスレチックがあるわけではありませんが、どなたでも気軽に自然の中で森を楽しみながらリフレッシュしていただける場所です。

そんな豊田市自然観察の森で、「森を歩く」だけではなく、より自然に親しみながら歩いていただけるように、今年度から「はなもく散歩」という体験型デジタルセルフガイドを導入しました。

はなもく散歩 の楽しみ方・3STEP!

STEP 1  ”スマホ”を持って「森の入り口」から森へGo!

必要なものは
 ・スマホ
 ・森のガイドマップ!

STEP 2  樹名板(木の名前が書かれた札)と一緒についているQRコードを読みとる!

樹名板のついている木にQRコードが貼ってあります。このQRコードをスマホで読み取ってみてください。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

STEP 3  木についての解説「音声ガイド」や「クイズ」を楽しむ!

ダウンロードせずに楽しめます!

スマホの画面の見本です。
「木の紹介」や「樹木クイズ」や「森のマップ」が見られます。
綺麗なイラストで、その木の特徴も分かります!

森を歩くときは

  • 熱中症に注意し、こまめに水分補給をしましょう
  • マダニやハチ、毒ヘビなど、危険な生きものには注意しましょう
  • 歩かれる前には、「森のルール」をご確認ください

キャンペーン実施中!「夏は公園の木と友達になるキャンペーン」

アプリをインストールして、マイページのポイントをためると、「生きものカード」がもらえます!
ぜひ、インストールして使ってみてください!