いつも豊田市自然観察の森をご利用いただきありがとうございます。

GW期間中の5月3日(土)~5月5日(月)にかけて開催した「かんさつのもり 体感Day~きて!、みて!、遊んで!、もっと知って!」、無事に終了いたしました。
かんさつのもり体感Dayは、普段、この森でボランティア活動をされている4団体のイベントや、ネイチャーセンターを利用されている豊田バードカービングクラブさんの展示などを中心に、森を楽しく歩いてもらうフォトラリーや館内展示のガイドウォークなど、豊田市自然観察の森をいろんな角度から知ってもらい、楽しんでもらうためのイベントとして開催しました。
参加いただいた方の中には、「近くだから」、「フォトラリーの点数が足りなかったから、今日は再挑戦する!」などと、3日間、2日間と連続で通ってくださる方などもいらっしゃいました。












また、期間中に実施された、
”本と絵本を楽しむ会 ねっこぼっこ” による「森のおはなし会」
”森先案内人 あべまきの会” による「どんぐりストラップづくり」「森のガイドウォーク」
”豊田自然調査の会 虫めがね” による「虫の生体展示や虫の親子クイズなどの展示」
”とよた自然わくわくクラブ” による「水辺のガサガサ」
など、森のボランティア4団体による出展イベントにも、多くの方が参加してくださいました。
4団体の皆さんも、出展ありがとうございました!
この4団体のイベントに参加されて、興味をもった!という方は、ぜひ今後もホームページのイベント申込欄をチェックしてください。
年間をとおして、いろいろなイベントを実施しています。
また、参加者としてではなく、ボランティア団体に入って一緒に活動したい!という方は、ぜひ「豊田市自然観察の森」までお問い合わせください。
一緒に活動してくださる仲間を募集しています!
かんさつのもり 体感Day、本当に多くの方にご参加いただき、ありがとうございました!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。